カメラやろうよ– category –
-
入門編6・露出の設定がわかる!絞り・シャッタースピード・ISOの関係
カメラを始めたばかりの頃って、設定が多すぎて「なんじゃこりゃ!何から覚えればいいんだ?」ってなるよね。「露出の設定」なんて聞くと、「うわ、めんどくさ…」と構え... -
入門編5・ISO感度とは?なぜノイズが発生するの?
先日、夜間スナップの撮影方法を調べていたら、「ISO上げないと暗くて撮れないよ」って書かれてたんだよね。「ISO?イソ?どんな国際規格だよ?」って、何か特別な資格... -
入門編4:一眼カメラの撮影モード完全攻略!おすすめのモードはどれだ?
Nikon D5300のモードダイヤル どうも、Photograph Bloggerのあっちけいです! カメラを買ったはいいけれど、モードダイヤルの「P」「A」「S」「M」の意味が分からない。... -
入門編3:レンズのF値と焦点距離の違い|初心者が最初に知るべきポイント
こんちは!Photography Bloggerのあっちけいです。 先日フォロワーさんの写真を見て「凄いボケ感!YOUどんなレンズを使ってるんですか?」って聞いたら「105mm F2.8だよ... -
中学生でもわかる、カメラ専門用語解説
被写界深度?F値?なにそれ? そんなあなたの為に、カメラの専門用語をかみ砕いて説明します。記事の更新と共に、用語を増やしていく予定です。 あ行 ISO感度(いそかん... -
入門編2:カメラ部品の名称がわからない?一眼レフの各部を超シンプルに解説!
先日一眼レフカメラ「Nikon D5300」を買ったものの、取説を見て真剣に焦った。分からない…専門用語が分からなさすぎる。「ホットシュー」って熱いの?「絞り」って何を... -
入門編1:ミラーレス?一眼レフ?初めてのカメラ選びはここに注意!
旅行先で見た美しい風景を、しっかりしたカメラで撮影したくなった。 趣味の園芸で育てた花を撮影したくなった。 子供の写真を、スマホより綺麗に残したい。 カメラを始...
1